ノブデンタルオフィス TOP > メタルフリー治療
銀歯(古い金属の詰め物や被せ物)から美しい白い歯へ
現在では、金属材料に代わり金属アレルギーなどの心配がないセラミックスなどによる歯科治療が理想とされています。
当院の補綴治療用の歯科材料は、信頼性の高い一流メーカーの素材を厳選し、適確な施術方法にてご提供いたします。
※クラウン(歯冠全体に被せる補綴物)
インレー(歯の一部分に詰める補綴物)
オールセラミックス(ジルコニア系)(適応/クラウン・ブリッジ)
医科では骨の代替素材として人工関節に使用されるほど生体親和性が高く、とても丈夫なセラミックスです。
日本では2005年に歯科用ジルコニアセラミックスとして薬事法の認可を受けて使われはじめ、そのすぐれた特性は、金属を用いない補綴歯科治療へと可能性を広げております。アレルギー症状や電流の発生もありません。
クラウン\130,000(税別) インレー\70,000(税別)
アンレー\80,000(税別) ブリッジ\要確認(税別)
オールセラミックス(ガラスセラミックス系) (適応/クラウン・インレー・一部ブリッジ)
審美性、生体親和性共に優れている材料です。強度もあり、とくに色や透明感が天然歯と見分けがつかないほど自然です。アレルギー症状や電流の発生もありません。
クラウン\90,000(税別) インレー\50,000(税別)
アンレー\60,000(税別) 一部ブリッジ\要確認(税別)
※オールセラミックス(ジルコニア系・ガラスセラミックス系)については、2年間保証されます。保証に関する条件やご注意事項は、担当医にお尋ねください。
ハイブリッド セラミックス(適応/インレー)
セラミックスと同様に審美性、生体親和性がとても高い材料です。
最近は強度も向上しており、セラミックスに見劣りしないレベルにまで近づいております。
またアレルギー症状や電流の発生もありません。短所は、長年使用していると多少水分を吸収するために、多少変色の可能性があります。
クラウン\50,000(税別) アンレー\30,000(税別)
インレー\25,000(税別)
金属アレルギーの方や、金属アレルギーを疑われる方へ

金属アレルギーの原因は様々ですが、お口の中の詰め物や被せ物の金属(アマルガムや保険治療の銀歯に用いるパラジウム、ニッケル、コバルト)は、金属アレルギーをおこしやすく、ほとんどの場合遅い発症となり、現在、金属アレルギーを発症していない方でも、将来的には発症する可能性があります。
※アマルガムには、約50%の水銀が含まれています。現在は使用が控えられてます。