ノブデンタルオフィス TOP > 小児歯科
当院の小児歯科「ノブキッズ」のご案内
ノブデンタルオフィスでは、小児歯科専門医による小児歯科領域「ノブキッズ」を設けています。ノブキッズは、専用の個室スペースと、最新の小児歯科専用ユニット(診療台)を備えた、お子さまも親御さまも安心して治療を受けられる診療メニュー。一般の診療スペースとは完全に独立したお部屋で治療を行いますので、歯医者の雰囲気が苦手なお子さまでも安心です。
現在、国内の歯科診療所の約6割(約3万9千施設)が小児歯科を標榜していますが、大人の診療スペースから完全に離れた小児専用の独立スペース(個室)を設けている歯科医院はごくわずか。東京都心部のほとんどの歯科医院では、親御さまなど保護者の方に待合室で過ごしていただき、大人と同じ一般の診療スペースで小児歯科治療を行っているのが実情です。でもこれでは、お子さまも親御さまも不安ですよね? ノブキッズでは、そんな不安をなくすために、広々とした専用個室を設けているんです。
ノブキッズの7つの特長
・親子で同じ専用個室で治療を受けられます
・女性の小児歯科専門医が担当します
・各種健康保険で治療を受けられます
・専用個室の使用には特別な費用は一切かかりません
・お子さまの体に合った小児専用ユニット(診療台)で治療します
・専用個室は約10m2(3.3帖)の広々したスペースで圧迫感がありません
・お好きなDVDをご覧になりながら治療を受けられます
ノブキッズの専用個室
ノブキッズのコンセプト「歯育」
歯は、一度失うと二度と生えてきません。特に、先進国のなかでも口腔衛生状態の悪さや虫歯罹患率で下位に位置する日本では、子供のときの予防が非常に重要と言えます。
きちんと噛めて、しっかりと食べられるということは、子供の体の発育や知的発達を正しく促すことにつながります。ノブキッズでは、お子さまの歯の予防や治療を「歯育」の視点から考え、女性の小児歯科専門医がしっかりと、やさしく行っています。
お子さまの健康的な成長のために、ぜひお気軽にお越しください。
小児歯科専門医とは
小児歯科専門医とは、日本小児歯科学会が小児歯科に関する十分な知識や技量があると認定した者に与える資格で、小児歯科専門医の資格取得には下記3点が義務付けられています。
・5年以上の小児歯科学会会員としての臨床経験要
・指定された大学病院小児歯科学講座などの研修施設における研修
・定められた教育研修内容の履修
さらに小児専門医の資格を取得してからも、その後5年間の学会や研修会への参加、さらには地域の保健活動を通した社会貢献なども求められ、基準を満たした者が更新を認められます。